スタッフブログ
2020/12/18
お役立ち情報
プロが教えます!失敗しない床材の種類と選び方
こんにちは😊マーケティング担当いわむらです👩
愛知県は一昨日から一気に冷え、初雪が降りました。
会社廻りはすでに雪は溶けていますが、北の地域になるとまだまだ凍結している
場所もまだまだあるので、移動する際や寒暖差気を付けてくださいね⛄
さてさて、今回も床・フローリングお役立ち情報シリーズ配信していきます✨
長年生活していると、お部屋の床の汚れが目立ってきたり、使用している中で傷が目立ってきたり、
リフォームを考えるようになった時に1番の悩みどころは「床材の選び方」ではないでしょうか❕❕
最近では床材の種類は多く、機能性やデザイン性が増えバリエーションが豊富になってきました🌻
そこでこの記事では、「失敗しない床材の種類や選び方」についてご紹介していきます❕
床リフォームは何度も行うものではないので、思った通りに満足いく工事を行うためにも是非参考にしてください(^▽^)/
〜よく使用される床材の種類の特徴〜
床のリフォームと言っても、部屋の使用目的により向いている床材は様々です。
ここでは家の中で最も過ごす時間の長い場所に着目し、場所ごとにどんな床材が最適でなのかご説明します^^
まずは、「リビング」からです。
リビングは、家族団らんの場所だけでなく、友人やお客様を招けば長い時間過ごす場所になります⌚
そこでお勧めする床材はゆっくり、快適に過ごし、インテリアのデザイン性にもこだわることができる
種類、デザイン性が豊富なカーペットやフローリングがおすすめです😊
フローリングの素材にはいくつか種類がありますが、ペットや小さなお子様がいる場合、
「クッションフロア」など、クッション性が効いていて
柔らかくて足に負担がかかりにくい素材を選ぶと良いでしょう(`・ω・´)b
次に、「寝室」です
寝室はリビングにつぎ長い時間を過ごす場所であり、リラックスして体を休めるお部屋です🌜
次の日を快適に迎えるための大事な空間です🏠
そんな寝室には「カーペット」がおすすめです☆
意外と思いますよね\(◎o◎)/!ですが・・・
「カーペット」には吸音効果があり、一般的に使用されているフローリングと比べて
声が響きにくいため快適に睡眠時間を取ることができます✨
また最近のカーペット材ではハウスダストを吸着する機能を持ちあわせた素材も出てきており、
ハウスダストを巻き上げることを防ぐことができるので、小さなお子様もアレルギーを持っている方にも
安心して過ごすことができる材質です( ˘ω˘)
続いて「洗面所」です。
帰宅後の手洗いやお風呂あがりなど、常日頃水気のある「洗面所」に最適な床材は・・・
「クッションフロア」です。
表面がビニール素材である為、耐水性・防水・防汚機能に優れている
「クッションフロア」は踏み心地も柔らかく、素足で歩くことも多い「洗面所」に最適です✨
ビニール素材ということもあり、水に濡れたり汚してしまってもサッと拭き取れるので
お手入れが簡単でデザイン性も豊富なためお勧めです🧹✨
~その他の床材の種類と特徴~
新築やフルリフォーム・リノベーションをする場合、頻繁に工事をしないよう、
長年住むことを見越し材質にこだわりたいですよね😊
そんなこだわりを持っている人におすすめな床材をご紹介していきたいと思います❕❕
まずは・・・「経年の変化を楽しみたい方」におすすめな床材は・・・
「無垢材のフローリング」です❕
木ならでは、自然素材の温かみがあり、長年使用していくと色合いの変化が現れ
独特の味わいを楽しむことができます🌳🌞
木材によって特性があるので使用する際には特性をよく理解しているプロの業者に依頼しましょう✊👩
次に、「温かみのある雰囲気を大切にしたい」方におすすめなのは・・・
「コルクタイル」です。
コルクタイルとはコルク樫をぎゅっと圧縮した床材で、耐久性・断熱性に優れています💮
床暖房に対応した物もあり、温かみのある家で過ごしたい方に最適な素材です。
防音効果もあるので、小さなお子様がいるご家庭にもおすすめです(`・ω・´)b
〜床材選びで失敗しないコツ〜
今回ご紹介した通り、床材には様々な種類と特徴があり、多種多様です❕❕
床材を選ぶ際には、部屋の目的に合った素材を選ぶことが失敗しないコツです
もちろん素材も大切ですが、色を選ぶこともとても大切です
色はお部屋の印象や雰囲気が大きく変わるからです(((uдu*)
では次に色の選び方のコツについて簡単にご紹介します🚩
一般的に、上から下に向かってクロスや床色の配色を濃い色にしていくと
天井までの距離が高く見えるため部屋を広く見せることができます❕❕
また、部屋にある家具との色を見て統一感を持たせたり、
濃さの違う色を選択するなどでメリハリをつけ、自身の理想にあった色を選ぶことがコツです✊👩
〜まとめ〜
本日は「失敗しない床材の選び方」についてご紹介しました。
リフォーム工事を行う際は、お住いの地域に密着した工務店に相談することがおすすめです☆
地域の気候にあった素材や同じ地域ということもあり、対応の早さ、
インターネットで調べただけでは分からないことも親身になって教えてもらえるでしょう😊👂
床・フローリングとは生活していく中で常に密接している場所なので、
身近に相談できる存在があると心強いです‼
低価格を重要視し、そこにこだわりをもち相見積もりを複数取るのも確かに
必要な要素かと思いますが、長い目をみて価格だけにこだわらずあなたのお家のことを
親身になり最善を尽くしてくれる業者に依頼することが大切です❕❕
一般的に床のリフォームは何度も頻繁にするものではないので、
自身の要望や使用目的を相談し、慎重に選ぶようにしましょう(^▽^)☝
参考施工事例記事 ☞ 洗面所に最適な床リフォーム
今回は床材の失敗しないコツをご紹介させていただきました❕❕
是非ご参考ください✨
リフォーム依頼・ご相談はこちらから
⇈⇈⇈
お問い合わせお待ちしております😊✨
12月も残すところ2週間❕❕クリスマスまであと1週間🎄
健康に気を付け、本日も( `・∀・´)ノヨロシクお願いします✨
ではまた(⌒∇⌒)いわむら