スタッフブログ
2020/12/14
お役立ち情報
知っておこう!室内でペットを飼うならペット用の床材について!
おはようございます🌞マーケティング部いわむらです👩
今回ご紹介する内容は、ペット用の床材についてです!
私たちがペットと一緒に暮らしていくうえで、「体調管理」「近所迷惑対策」「伝染病対策」など、ペットの危険を取り除く環境づくりや近隣住民との良好関係を保つことは必要不可欠です。
近年一般的になっているペットの「室内飼い」ですが、あることを考慮してあげないとペットにとってとても危険な環境になってしまうのです⚠
この記事では、ペットを室内で飼う際気をつけるポイントについて、ご紹介していきます!
家族として大切にされているペットが、安全で健康に生活するため参考になる内容です、ぜひ最後までご一読お願いします❕
〜ペットのために床材を配慮する理由〜
近年室内で生活することが多くなったペットにとって、一番怪我が多い場所をご存じでしょうか❓
ペットの怪我は、散歩中のアクシデントを想定する方も多いと思いますが、実はお家の床がペットにとって一番危険な場所でもあるのです⚠😨
犬種にも左右されますが、小型犬の場合フローリングによっては滑りやすい素材であると、椎間板ヘルニア、小関節形成不全など、関節病にかかるリスクが高まります。
現状、特に犬の健康に問題が見受けられないという場合でも、ペットのためにフローリングの材質に気を使うことはとても大切です。
毎日生活をする室内で特にペットが接することが多い床での負担を繰り返すと、ペットは怪我をしてしまう可能性があります。
大切な家族の一員であるペットが、なるべく長く元気で健康で生きられるように、家のフローリング・床材を見直してみてはいかがでしょうか❔
〜ペットに優しい床材の種類と特徴〜
ペットに優しい床材の選び方のポイントには「滑りにくい」「ひっかき傷にも強い」「匂いがつきにくい」です。
ペットに優しい床材は、飼い主にとっても優しいものが多いので、生活に様式に合ったものを選ぶと家族全員が快適に過ごすことができるのです✨
ここで、よく選ばれる床材をご紹介していきます。
まずは、「タイルカーペット」
タイルカーペットは、工事が簡単で価格も比較的お手頃なものが多いことが特徴です❕
部分的に取り換えることが可能なので、おしっこやよだれなど汚れが目立ってきた部分交換が可能であり、気軽に色を変更できるなど、模様替えを楽しむこともができます✨
続いて、「クッションフロア」
これは、数ある床材のなかでも特に柔らかく、ペットに優しい床材になります❕🐶🐈
ペットに限らず、小さなお子様がいるご家庭でも、おすすめの床材になるでしょう。
種類も多く様々な機能をもつものがあり、多機能になるほど比例して値段も高くなるので「クッションフロア」を採用する場合、予算を考慮して選ぶことをおすすめします。
最後に「フロアタイル」
この床材はがザラザラとしており、ペットの足でしっかりとグリップすることが可能なので、滑ることがなく足への負担を軽減することができる床材です。
さらに、他の床材に比べ耐久性が高く、ペットが走り回っても比較的傷みが少なく、長持ちします。
タイルカーペット同様、フロアタイルも部分交換が可能な床材なので部分的に汚れてしまった場合も
交換が可能であり、コストも時間も軽減可能です✨
〜工事はプロに依頼しよう〜
手軽に床材が手に入るようになり、DIYも一般的になってきましたね!
フローリングをご自身でリフォームする方が増えてきましたがペット用にリフォームする時はプロに依頼することをお勧めします!
なぜなら、予算に見合った最適な素材の知識や確かな工事技術がありお客様に安心していただくためです🌞
フローリングの工事は何度も行うものではありませんし、工事にかかる期間が長引けば長引くほどそれだけペットには負担がかかってしまいます😢
納得した床材で、過ごしやすい環境を作るためにプロに依頼することをおすすめします💡
特にお住まいの地域に密着したフローリングリフォーム専門店であれば、対応も早くその地域の気候なども鑑みて、納得のいく提案をしてくれるでしょう。
〜まとめ〜
現在は昔とは違い、ペットを室内で飼うことが一般的になっている今、大切な家族の一員であるペットのためにも今現在のフローリングが最適かどうか、今一度見直してみてはいかがでしょうか❔
この記事ではご紹介していないペットに優しい床材はまだまだ沢山あります🐶😸
ペットのために床リフォームした事例記事 ☞ ここから
ペットと毎日を快適に生活するためにも、最適な床材選びをしましょう😊✨
是非、お近くのフローリングリフォーム専門店のプロにご相談ください。
ではまた👩いわむら